ファンタジー漫画日和(天河)

ご無沙汰しております。天河です。とりあえず生きてはおりました。

最近になって「マギ」という少年漫画にどっぷりハマりました。
一時期に比べて漫画もそれなりに読むようになりましたが、「マギ」はこれまでの漫画歴の中でも突出した熱中っぷり。
なにがあった、天河。ファンタジー嫌いと言ってたじゃないか、天河。

確かに王道ファンタジー漫画を読むのは、「ハーメルンのバイオリン弾き」以来十数年ぶりかもです。
ストーリーとキャラクターを本当に丁寧に作り込んでいるんですよね、「マギ」。一話ごとに内容がぎっしり詰まっている感じ。
重く、難しいテーマへストレートにチャレンジしている点も心が震えました。
今になって少年漫画に泣かされるとは思わなかったですよ。
おババ様やカシムに何回泣かされたことか…。

「マギ」の何が一番好きかって、「死」を安易なお涙頂戴にしていないこと。
「死」と「生」を意味あるものとして描く高いドラマツルギーは、ちょっと他の漫画ではお目にかかれません。

バルバッド編は、もう全編激アツだったなぁ。
ライバル対決ありキャラクターの成長あり、ストーリーの節目にあたるボスバトルあり…。
アリババは本当によくがんばったよ。帰還直前のアラジンの台詞もグッと来るんだ。
カシムの最期とかさぁ、バルバッドの復活とかさぁ……(思い出し涙なう)。
ひたすら燃えたぎりつつ読んでいて、「ああ、これはハーメルンのスフォルツェンド編と同じ熱さだ」と懐かしくなりましたなぁ。


先に挙げた「ハーメルンのバイオリン弾き」にも第一部の総決算にあたる章がありまして。
主人公の武器の破損と復活、主人公たちの内面の描写と変化、必殺技披露にライバル対決、大ボスバトルと見どころ満載でした。
正体を表したドラムに立ち向かうハーメルたちと、これを遠くから見守るサイザー。
で、見開きのアオりが「最後の戦いだ!」(※初版のみ?)。
当時の天河少年は、ドラム戦にひたすら燃え上がったもんです。
大ピンチ→思わぬ援軍も王道パターンですね(リュートの無意識の加勢ね)。
ハーメルが隠された力(魔族化)を発揮して勝つ展開も熱い。

ハーメルンのバイオリン弾き」と「マギ」は掲載誌が別で、内容も全く違いますが、
ひねくれ者の僕ですら胸を熱くしてしまう傑作という点は全く一緒でしょう。間違いない!


今回の記事は「マギ」と「ハーメルン」読んでない人には意味不明だな(笑)。